お知らせ  Information

二十二社 古社に見る神道の真髄 朝日カルチャーセンター 新宿 2019年 1/15, 2/19, 3/19 13:30-15:00

2018年12月9日

二十二社とは、神社の社格の一つで、中世において国家に重大な出来事が起こったとき、朝廷が奉幣を捧げた神社のことである。伊勢神宮や石清水八幡宮など、そのなかには、日本の神道、神社を考えるうえで欠かせない古社が数多く含まれている。二十二社というあり方はどのようにして生まれ、それぞれの神社は、なぜ重要視されたのか。二十二社を通して神道の真髄を明らかにしていきたい。

第1回 なぜ皇祖神を祀る神社は伊勢、石清水八幡、平野の三つもあるのか
第2回 賀茂、春日、日吉社から見た古代、中世の神道のあり方
第3回 大嘗祭と酒の神を祀る大神、松尾、梅宮の関係について

2019年 1/15, 2/19, 3/19

第3 火曜 13:30-15:00

詳細、お申し込みはこちらから

前のページへ戻る

お仕事のご依頼・ご相談はこちらから

お問い合わせ